2024年8月16日
指定管理者
北九州市環境ミュージアムは、公害の克服の過程、環境の保全、環境への負荷の低減に資する技術等に関する資料を収集し、保管し、及び展示し、並びに環境の保全に関する学習及び交流の場を提供することにより、市民の環境保全のための活 […]
北九州市立交通安全センターは、交通安全に関する知識の普及及び交通安全思想の高揚を図ることを目的とする施設です。今回、現行の指定管理期間が令和7年3月31日で終了することに伴い、新たに指定管理者を公募し、管理運営について創 […]
2024年8月15日
北九州市エコタウンセンターにおいて、施設管理及び見学引率・説明を行う指定管理者を募集します。指定管理者候補の選定にあたり広く事業者を公募し、管理運営について創意工夫のある提案を募集します。当施設の管理運営業務に関心のある […]
平成26年度から指定管理者制度を導入している、「北九州市響灘ビオトープ」について、現行の指定期間が令和7年3月31日で終了するため、新たに指定管理者を募集します。
2024年8月9日
北九州市立図書館では、民間事業者の創意工夫を活かして、市民サービスの向上や経費の低減を図ることを目的に、指定管理者制度を導入しています。今回、八幡図書館(折尾分館、八幡南分館含む)の指定管理期間が令和7年3月31日で終了 […]
北九州市立東部斎場において、斎場業務の管理・運営を行う指定管理者を募集します。指定管理者候補の選定にあたり広く事業者を公募し、管理運営について創意工夫のある提案を募集します。当施設の管理運営業務に関心のある方は、当募集 […]
2024年8月1日
令和7年度からの3年間については、引き続き、管理代行制度と指定管理者制度を併用した管理を行う方針としますが、八幡東区及び戸畑区に立地する市営住宅については、次のとおり事業者を広く公募します。
公共施設の管理運営に、事業者の皆さまの豊富な知見・ノウハウを存分に発揮いただけるよう、ご相談できる場として「指定管理よろず相談処(どころ)」を開設します。
2024年7月4日
令和6年度に指定管理者を公募する施設を一覧で公開中。一部の募集予定施設の情報を更新しました。
2024年6月6日
本セミナーでは、制度の主要ポイントについて詳しく説明し、先進的に取り組んでいる現役の指定管理者の方々から、具体的な取組内容やノウハウを共有していただきます。